※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションが含まれています。

アラン模様のベストを編みました!

いろいろ

こんにちはFumiko@です。
お友達が着ていた、脇が開いたすごく素敵なベスト。
普段はベストを着ない私ですが、いいなと思って自分用に編んでみました!

それがこちら!じゃじゃーん!

ポイントはダブルネックと、脇に見返しをつけて厚みをプラス&隠しボタンホールをつけた所

黒色の毛糸にしたことでアラン模様が目立ちすぎずシックな感じにできました!
結構気に入っています^^
最高気温が12℃くらいあればカットソーとこのベストでいけるかな?

2目ゴム編みの作り目で始めてゴム編みを5cm編み、その後アラン模様で前身頃、後ろ身頃を別々で編みます。
その後、肩をかぶせはぎにして衿は2目ゴム編みのダブルネック。
脇は拾い目をして2目ゴム編みの見返しを編んで、そこにボタンホールをつけ、身頃にまつり縫い。


サイズ感は『旬のベスト、巻きもの、こもの』のなかの21.オフタートルのベストを参考にしました。

これもすでに可愛い!


いちを私がメモした軽い編み図はこちら。

DOSは後ろ身頃、DVTは前身頃です。

衿はオフタートルよりはピッタリ目のほうが良かったので変更しました。


脇のボタンシステムはピンタレストで見つけて再現してみました。



毛糸は以前パリで開催された手芸サロンで買ったもの。
100%メリノウール、50gで150m、棒針は3,5-4mm。


アラン模様でもまっすぐ編むだけなので、結構すぐに完成して嬉しいです!
そして春先でも着られるのでこれからどんどん着たいと思います。

それでは!Ciao!

コメント

  1. Seki より:

    はじめまして、
    編み物情報を拝見しました。最近編み物を再開し、カゴバックを編んでいます。編み物クラブに参加してみたいのですが、パリでどこかご存知でしょうか?また日本のユザワヤのようなお店はパリにありますか?
    よろしくお願いいたします。

    • Fumiko@ Fumiko@ より:

      Sekiさん
      コメントありがとうございます!
      私も編み物クラブに入りたいんですー!でもまだ探していません。
      パリ市がやっているアクティビティに編み物があったような気がするんですが、それはお金を払うレッスンのようなものかもしれないです。

      毛糸屋さんとしてはLil Weaselが大好きです。ユザワヤほどの店舗の大きさはないですが、主要なフランスの毛糸が置いてあって、いつも必ず欲しいものを見つけてしまう危険な店です。笑
      https://fumikoat.com/mercerie-lilweasel/
      以前、記事を書いたのでよかったら見てみてください。

      もしかしたらLil Weaselで編み物クラブのようなことをやってるかもしれないな!と今思いつきました。
      今度行ったら聞いてみます⭐︎

タイトルとURLをコピーしました